「孤立させないデザイン」を心掛けて制作に挑み、届けたい。
シンプルだが、余白(マージ)への配慮をするデザイン。
–名刺のデザイン–
コンセプト:「自分」を示すモチーフの1枚絵を見せる名刺。趣旨が瞬時に伝わるものを目指す。
ガラパゴス諸島のガラパゴスゾウカメをモチーフに選んだ理由。
・ガラパゴス化した国で生まれ育った私を示す。
・ガラパゴス諸島のゾウガメは、甲羅の形や模様が島毎に異なっている。 環境に適した甲羅の形に進化した為である。私はこうした「適応能力を高めたい、柔軟性を保持したい」というメッセージを残す為。
・カメという「ゆっくり」「不動のマイペース」、「バイタリティの高さ」が自分の長所と短所に当てはまりモチーフに採用。
またモチーフとしてもう一つある。それは背に乗せているのは「ケセランパサラン」である。おしろいをかけて隠し持つと、願いが叶うという伝承がある。夢や希望を抱いた不動のペースでずっしりと構えて、柔軟に適応し、仕事に勤めたい。
目的:自分の印象と性格をイラストで視覚的に覚えて貰う。
ターゲット:全年代
制作時間:1時間
担当範囲:企画案、グラフィック

-イラストの制作-
タイトル:「夏のかめ」
制作時間:5時間
概要:7月に亀戸天神社へ神社巡りへ。その際にたくさんのかめがいたので撮影をした思い出があった。今回モチーフに夏の思い出のひとつとして夏のかめのイラストを描いた。

「トリミング」「レタッチ」をして合成写真を作りましょう。
制作物1「Big Baby」

資料画像1


概要:赤ちゃんの画像を切り抜き(オブジェクト選択、スマートオブジェクト変換作業)、海に大きな赤ちゃんを登場させた。
資料画像1


概要:赤ちゃんの画像を切り抜き(オブジェクト選択、スマートオブジェクト変換作業)、海に大きな赤ちゃんを登場させた。資料画像1


概要:赤ちゃんの画像を切り抜き(オブジェクト選択、スマートオブジェクト変換作業)、海に大きな赤ちゃんを登場させた。
制作物2「狛犬と葉っぱ」

資料画像2


概要:狛犬の画像を切り抜き(オブジェクト選択、スマートオブジェクト変換作業)、自宅の小さな観葉植物を拡大させ、二つの画像を合成した。
制作物3「クマゴロウ(カエルのフィギア)の仮想苔テラリウム」

資料画像3


概要:クマゴロウ(カエルのフィギア)の画像を切り抜き(オブジェクト選択、スマートオブジェクト変換作業、ぼかしツール、スポット修復ブラシツールを使用)、二つの画像を合成した。
ペインティングの感覚でぼかしツールを使用。
ピクトグラム制作:3時間

ピクトグラム制作:時間

ロゴマーク制作:2時間

名刺制作:1時間

DM制作:30分

DM制作:30分

