初めての苔テリウム作りに挑戦

初めて苔テリウム作りに挑戦。
直径15センチほどのガラスボールを準備し、植物はヤマゴケとシノブを準備した。
またお気に入りミニチュアフィギアのカエルのクマゴロウと川で拾った煮沸済みの石2つとタイガーアイと流木を入れてみることに。
まずは地盤になる粘土状の土を作る。
(水を混ぜたら出来上がる簡易的な土を購入。)

ひたすら泥団子を作った。(ものすごく楽しいので親子でも楽しめそう。)
②作った泥団子をガラスボールの中に引き詰める。(容器に対して1/5か1/6くらい。)次に鉢植えからミニサイズのしのぶを取り出し、余分な土を取り、ヤマゴケの土と重ね重ね植え込む。


③ヤマゴケを引く。ピンセットがあると綺麗に装飾できる。
④石、流木、フィギアを並べる。(納得が行くまで取ってはずらしての繰り返し。1時間ほど戦った。)

完成品がこちら。

初めて作ったがかなり楽しく、どハマりしそう。まだテリウム系に向いている植物を持っているので2個目に挑戦したい。